カテゴリー
|
どうして視力が回復するの?
レーシックとは何か?
レーシックで視力が回復する理由は、視力低下が何故おこるかを理解するとわかってきます。
こちらのサイトhttp://レーシック費用.com/にレーシックの費用について書かれているようなので参考にしてください。
視力が低下している原因には色々ありますが、そもそも、眼の仕組みはどのようになっているのでしょうか。
まず、目に入ってきた平行光は角膜を通り、続いてレンズの役割をする水晶体を通ります。
ここで屈折し、眼球の奥にある網膜に到達するのですが、水晶体は毛様体とよばれる筋肉の力で、
厚さを自由にかえて見るものに応じて焦点を変えることができるのです。
そのため、眼がみえないと、誰もが眼を眇めて、この筋肉の働きで焦点を合わせようとします。
ここで、どうしても網膜でピントがあわないと、視力が低下している、という結果になります。
最も多いのが、近視、つまり近くは見えるけども遠くがみえないという状態です。
現代の日常生活では、遠くを頻繁にみるよりも、圧倒的に近くのものをみるので、どうしても近視になる筋力ばかり使うことになります。
そのため、一般に人間の身体は成長をするにつれ、近視になる傾向があるので、
たとえ子供の頃に遠視でも徐々に良くなるケースが多々見られます。
こちらのサイトにレーシックの基礎知識について書いてあります。
【近視】
眼の角膜の屈折異常が起こり、眼球内に入ってきた平行光をうまく調整できず、焦点が網膜から手前にズレてしまうため、
近くのものははっきり見えますが、遠くのものに焦点があいません。
【遠視】
眼の角膜の屈折異常が起こり、平常時に網膜の後方でピントがあってしまう状態です。
遠くが比較的よく見え、近くがみえません。老眼の多くが、遠視です。
【老眼】
加齢と共に、眼の中にあるレンズの役割をしている水晶体の弾力が衰え、また毛様体とよばれる筋肉の働きも悪くなり、
結果うまくピントを合わせることができなくなるために、起こります。
症状としては近くをみるための毛様体の調整ができないために、近くが見えない「遠視」に近い状態になります。
遠視は遠くを見るときの屈折異常、老眼は調節異常で近くが見えないことが違いになります。
【乱視】
乱視は、網膜の前にも後ろにもピントがあっていない状態です。
いずれにせよ、様々な原因で、眼の角膜の屈折率に異常があり、近視・乱視・遠視が起こっていることになります。
網膜に焦点があうように、レーザーで削り矯正するので、レーシックによって視力が矯正されるという仕組みです。
失敗しないレーシックについてはこちらを参考にすると良いでしょう。
|